2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはもさこです。 2023年のGWで富山県にある立山のアルペンルートへ行ってきました! 立山連峰の春の見どころは、雪の大谷!! 公式サイトより これが本当に見たかったのです。 そして行けたら黒部ダムにも行きたいな~と思っていました。 しかも…
こんにちは、もさこです。 最近色んな食べ放題に行くのをハマっているんですが(ダイエットとは?)今回はケンタッキーの食べ放題へ行ってきました。 いや・・分かってるんです、ケンタッキーをたくさん食べることができないのは。 せいぜい5個が限界でしょ…
こんにちは、もさこです。 みなさんご褒美デーを作っていますか? 私はダイエットで制限した分、3ヵ月に1回お取り寄せグルメを楽しむことにしました。 今や気軽に注文できて手に入るお取り寄せグルメ。 遠い場所のグルメも気軽に楽しむことができるって最…
こんにちは、もさこです。 今年の桜の開花は例年よりも早かったですね。 私は今年4月の上旬にどこかへお花見しようと思っていたのですが、早かったのでタイミングが合わず・・。 それでも何かお花が見たくて色々考えました。 桜は終わったし、チューリップ…
こんにちは、もさこです。 先日名古屋公演のキャッツを観てきました。 キャッツは名古屋公演に来たのはなんと21年ぶり! 劇団四季と猫好きの私は名古屋に来るのをずっと待っていたのです。 前回ライオンキングが来たことで(もしや次はキャッツ来るのでは…
こんにちは、もさこです。 先日名古屋へ遊びに行ったので、その時のお店を紹介したいと思います。 最初に紹介するのはうしじま食堂。 こちらは最高に美味しいハンバーグを食べられるお店で、名古屋ルーセントタワービルの1階にあります。 元はかまくらハン…
こんにちは、もさこです。 最近ダイエットにハマっているのですが、なかなか美味しいものを制限するのが難しい。 とくに甘いお菓子やスイーツなど・・。 それらを辞めたくて思いつきました。 そうだ、旬のフルーツを食べよう。 果糖は太りやすいと聞きますが…
こんにちは、もさこです。 最近SNSで不二家のケーキ食べ放題の動画を見ることがあり、人生で1回は経験してみたいと思い行ってみました。 私が行った場所は愛知県の東海店です。 不二家の食べ放題をやっているお店は全国的にも数は少なめ。 しかも不二家レス…
こんにちは、もさこです。 私は半年間1日1食ダイエットをしていました。 1食ダイエットをしていた時の最後の記録↓ ka222momi.hatenablog.com 本当は半年ではなく、もっと続けたかったのですが体に異変が起きたことから辞めるこに。 1日食をずっと続けてい…
こんにちは、もさこです。 先日愛知県南知多の日間賀島へ行ってきました! 目的はもちろん、フグ!! 日間賀島はトラフグの産地で、冬になるとたくさんのフグ料理が堪能できます。 しかも毎年やっているとってもお得なコースがあるのです。 それは名鉄の電車…
こんにちは、もさこです。 先日滋賀県長浜市にある湖北野鳥センターへ行っていきました。 ここはどんな場所かというと、琵琶湖に集まる水鳥たちを高性能な双眼鏡で観察できるという素晴らしい場所。 双眼鏡や望遠鏡を持っていなくても大丈夫!! そしてなん…
こんにちは、もさこです。 先日劇団四季のキャッツを名古屋公演で観てきました。 私はキャッツが名古屋に来ることを今か今かと待ちわびていました・・。 今回名古屋にキャッツが来たのはなんと21年ぶり!!! 決まったときは嬉しくて、ついに来たかと飛び…
こんにちは、もさこです。 みなさんは親知らず綺麗に生えていますか? 綺麗に生えていたとして、上手に磨けていますか? 私は左の上下だけ複雑に生えています。 右の上下は綺麗に生えているのですが、歯磨きが上手にできない・・・。 結果綺麗に生えていても…
こんにちは、もさこです。 先日私は4つの親知らずを同時に抜歯しました! この記事では麻酔の種類や、費用や痛みついて書いているのでぜひ抜歯を検討している人は参考にしてください。 手術当日のレポは詳しく書いているのでよかったら見てくださいね↓ ka22…
こんにちは、もさこです。 一昨年の年末はふもとっぱらキャンプ場で過ごしたのですが、とてもよかったので2022年の年末もふもとっぱらキャンプ場へ行きました!! 前のレポ↓ ka222momi.hatenablog.com ka222momi.hatenablog.com 相変わらず予約が大変の…
こんにちは、もさこです。 もう年が明けてしまいましたが、去年のクリスマスは名古屋ヒルトンホテルのデザートビュッフェへ行きました。 最寄り駅は伏見駅です。 ヒルトンホテルの中のインプレイス3-3というお店で、入口すぐにありました。 公式サイトよ…
こんにちは、もさこです。 去年の春に新苗で購入したレミーマルタンを冬剪定しました。 バラの冬剪定のタイミングは、12月の本格的な寒さから。 紅葉が終わった頃なのだそうです。 新苗で購入したので、春から夏の間は蕾取りをしました。 秋になってやっと…