こんにちは、もさこです。
1日1食ダイエットをし始めて2ヶ月が経とうとしています。
本当は16時間ダイエットをしようと思ったのですが、すでに日常が16時間ダイエットと同じ生活だったのでもう少し過酷にしようと思い1日1食にしました。
2ヶ月経って気付いたことがあります。
それは、夏から初めて1日1食ダイエットや16時間ダイエットをやろうとするのは危険だということ。
私は4月の後半から1日1食にしたのですが、1日目に軽く手足の震え、動悸、酷い立ち眩みが起こりました。
が、初めてだから慣れていないのだろうと思いそのまま続行。
しばらくは異変もなく空腹に耐え忍ぶ日々を送り、完全に空腹さえも慣れてしまい余裕をぶっこいておりました。
しかし1ヶ月程たち、少し暑くなってくると
なんだか体の調子がおかしいな・・。
肩が物凄くだるくて、気分が悪いのです。
しかし水を飲むと、体がスッと軽くなりました。
そう、軽く脱水症状を起こしていたのです。
それからかなり意識して水を飲むようにしました。
どんどん暑くなってくるとまた立ち眩み、倦怠感、手の震え、動悸がしょっちゅう起きる。
まぁ耐えられない程ではなし、原因が脱水ということが分かったので塩タブレットを服用したり水をかなり多めに用意したり対策することでなんとかなっています。
普通の人よりも水をこまめに飲むのが重要です。
食事も水分が含まれており、それを抜くことになるので普通の人より水分不足は起こりやすくなります。
これを知らずに真夏の暑い日からこのダイエットを始めるのはとても危険。
ただでさえこのダイエットを始めた数日は辛いのに、プラス猛暑が重なってしまうとしたら辛いこと間違いないです。
毎年日本の夏は命の危険を感じるほど暑いですからね。
もし16時間ダイエットや24時間ダイエットをするなら、春や秋から始めることをおすすめします。
水とダイエット
最近脱水症状や熱中症を避けるため例年よりかなり私は水を飲むことが増えました。
すると、水のおいしさがすごく分かるようになりました。
水ってこんなに美味しかったっけ。常に水を飲める日本って最高なのでは?!
以前は
喉が渇いたら水を飲むのは味気ないし・・暑い夏にはコーラが最高!!
と言って炭酸ジュースを飲みまくっていた私でしたが、1日1食ダイエットのルール上ご飯の時間以外はカロリーのある飲み物は飲むことが出来ません。
なので必然的に水やお茶を飲んでいるのですが、水を飲むとしっかり補給された感覚があるのです。
最近外食で夜ご飯にコーラを飲んでも
コーラや甘い飲み物を飲んでも全然のどの渇きが解消されない・・。
と思うようになりました。
甘い飲み物は水分補給にはならないとやっと気づいた私。
そんなこと常識ですよね。
でも私はこのダイエットを始める前は、普通にのどの渇きを潤すためにジュースを飲んでいました。
水は食べ物の中で一番健康にいいと聞きますし、ダイエット効果にも良いし肌にもいいです。
一方でジュースや甘い飲み物は何の栄養にもなりません。
砂糖だけ。
今まで毎日のようにジュースを飲んでいたし、そりゃ太りますよね。
一切今後は飲まないとは言いませんが、嗜好品ととめて付き合いで飲む程度にしたいと思います。
ブログランキングに参加しています。
いいなとおもったらポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村