もさこの長い長い道のり

雑記ブログです。

親知らず4本一気に抜歯 麻酔の種類・腫れ具合や費用・その後のケア

√99以上 親知らず イラスト 149118-親知らず イラスト 無料

 

こんにちは、もさこです。

先日私は4つの親知らずを同時に抜歯しました!

この記事では麻酔の種類や、費用や痛みついて書いているのでぜひ抜歯を検討している人は参考にしてください。

 

手術当日のレポは詳しく書いているのでよかったら見てくださいね↓

ka222momi.hatenablog.com

 

 

 

 

後遺症の可能性がある

 

ちなみに複雑に生えている歯は、もちろん歯茎を切開するのですが歯の根っこが神経に触っているので抜く際に口に痺れが残るかもしれないと言われました。

しかも痺れは治る可能性もあるし、一生残る可能性もあるそうです。

ただその痺れが残る可能性は極めて稀なので、そこまで気にする必要はないようです。

親知らずが綺麗に生えていて、神経に触っていない場合はそのリスクはないので大丈夫。

一度レントゲンをとって歯医者さんと相談してみてください。

 

麻酔の種類によって入院日数が変わる

 

私が抜歯をしてもらったのは大学病院でした。

普段通っている歯医者では、左の複雑に生えている方は抜けないようです。

よって普段通っている歯医者に紹介書を書いてもらいました。

ついでにきれいに生えている右の歯も思い切って抜歯を決意。

結局親知らずはきれいに生えていても歯磨きが届きにくいので、かなり丁寧に磨かないと虫歯を回避することができません。

 

一気に4本となると、全身麻酔静脈麻酔にするか選びます。

もともと歯医者が怖いという人や、かなりの恐怖を感じてしまう人は全身麻酔で二泊三日

静脈麻酔の入院日数は一泊二日になります。

私は恐怖心はあるものの、そこまでだったので静脈麻酔にしました。

その麻酔がどんなものかなども気になりましたし。

 

静脈麻酔について

 

全身麻酔は完全に意識を失い気付いたら手術が終わっていますが、静脈麻酔は意識を失うことはありません。

お医者さんには「意識を失うことはないけれど、時間の経過が曖昧になりボーっとする」と説明されました。

 

実際に私が静脈麻酔を受けて、「意識を失った記憶はないけれど、ずっと起きていたかはっきりしない」という感覚でした。

お医者さんが言った通り時間がめちゃくちゃ早く感じました。

体感では10分の手術時間なのが、実際には40分手術していました。

そもそも40分間も私は口を開けていられないのですが、不思議と開けていたようです笑

そして手術中の記憶が断片的で、起きていたはずなのに後から思い出そうとしても思い出せない。

まさに夢うつつ状態でした。

ちょっと寝ぼけた瞬間もあって、プチパニックを起こしましたし笑

詳しくはレポの方にも書いてあるので読んでみてください。

私は静脈麻酔にして全く問題ありませんでした。

極度の歯医者恐怖症や、恐怖のあまり暴れてしまうという人は全身麻酔をおすすめしますが(その分費用もかかる)普段歯医者に通常通り通える人は、静脈麻酔で十分です。

 

痛みと恐怖心について

 

抜歯までの決意も時間がかかり、恐怖におののいていたのですが全然大丈夫

その後の虫歯治療や歯槽膿漏のリスクを考えるとやってよかったと思いました。

私は静脈麻酔がいい感じに効いたので、一番緊張したのは手術直前

でもすぐ意識が不明瞭になるので、恐怖する前に終わってしまいます。

 

抜歯する時に気になるのが痛みだと思いますが、手術中の痛みはありませんでした。

強いて言うなら、部分麻酔をする際に少し痛むので我慢しなくてはいけません。

あとは点滴の針くらい。

手術後私は痛み止めをすぐ飲まなかったので痛い思いをしましたが、直後に痛み止めを飲んで薬が切れる前に飲めばさほど痛みは感じないと思います。

退院後3日間はほっぺがやはり少し腫れました。

ちょっと喋りにくく、咀嚼しずらいです。

特に私は複雑に生えて、歯茎を切開して親知らずを割って抜いた箇所が一番腫れました。

歯茎を切開しずに抜いた箇所は全然痛みはありません。

手術後1日で薬は不要になるくらいでした。

でも3日以降は腫れも引き、普通の生活を送る事ができました。

でもやっぱり何もしてない時の体調とは違うので、美味しものを食べる予定がある直前に抜歯をするのはやめておきましょう。

 

腫れ具合

 

私の場合思っていたほどほっぺは腫れることはありませんでしたが、口の中の歯茎は腫れました。

特に歯茎を切開して縫った箇所です。

これが少し痛い。

でも痛くて気になったらロキソニンを飲めばすぐに痛みは引きました。

一番腫れたのは手術後2日か3日目だと思います。

 

手術前

 

手術前の私の顔はこんな感じです。

もともと顎関節症で顎が左右対称でないのがコンプレックス。

 

 

手術当日

 

こちらは手術後直後の状態。

この時はまだ口周辺が麻酔で痺れていて、意識も少し朦朧としています。

顎の腫れ具合は抜歯直後なので、まだまだですが歯茎を切開している方(右側)は歯茎が腫れているような感じでした。

切開してない方は腫れてる感覚なし。

 

 

手術後1日目

 

目が覚めて起きると、腫れを感じました。

特に切開した右側。(赤丸のとこ)

薬が切れると右側は特に痛かったです。

手術してくれた先生にも「少し腫れているね」と言われました。

 

 

手術後2日目

 

この時が一番腫れました。

前日よりも見た目まぁまぁ腫れていますね。

痛みもこの時がピークだったと思います。

頬が垂れ下がってコブ取りじいさんみたい。

旦那にはケタケタと笑われ、私も鏡を見て爆笑してました笑

でも思ったよりもボンボンに腫れていないし、マスクしてしまえば抜歯をしたなんて分からないですよね。

人によると思いますが私は2日目が一番腫れて、この日まで柔らかい物を食べていました。

 

 

手術後3日目

 

この日を栄に腫れが引いていきました。

もうロキソニンを飲まなくても耐えられる痛みになっています。

野菜はちょっと食べにくいけれど、普通の食事を摂れるようになりました。

 

 

手術後5日目

 

かなり腫れは収まり痛みも全然ありません。

抜歯前と比べると少しは腫れているように見えますが、あまり違いが分からないと思います。

 

 

費用

 

入院・手術費のみでしたら3万7千円くらいでした。

意外と安くてビックリ。

入院前の検診や、手術後の抜糸の費用をプラスすると4万くらい行くと思います。

私の場合生命保険に入っていて、抜歯のお金は出ませんが入院の保証に入っていたのでお金が出ることになりました。

入院保障に入っている人はお金が出るかもしれないので、保険に加入している人は試しに調べてみてください。

 

手術後に気を付けること

 

無事手術が終わって帰宅した後に大切なことは自分でケアをすることです。

私は抜歯前にこれらのことを意識したので痛みは3日で収まりました。

一週間後には完全に通常時の口内になります。

これをしないと親知らずを抜いた歯に、食べ物が溜まって炎症を起こし激痛を伴うことになります。

 

①手術当日~1日目は激しいお風呂・運動・喫煙・飲酒を行わない

 

特に当日はこれらの行動をするのはやめておきましょう。

血液の循環が良くなると抜歯した箇所がズキズキ痛むのと、治りが遅くなってしまう可能性があります。

私は毎日筋トレする習慣がありましたが、トレーニングを再開したのは手術後3日目くらいです。

そのときも少しだけ痛みましたが、ほんの少しでした。

 

また入浴時もシャワーのみにして体温を極度に上げないようにしましょう。

私は次の日には寒かったので湯船に入ってしまいましたが問題ありませんでした。

 

飲酒・喫煙も歯茎が刺激されるので当日はやめておきましょう。

2日目からは大丈夫だと思います。

 

②歯磨きをしっかりし、病院からもらった薬を服用し洗浄液を1日3回使う

 

いち早く腫れや痛みを抑えるためには口内を清潔に保つ必要があります。

歯磨きについては、抜歯当日~3日は抜歯した周辺は特に優しく磨いてください。

鏡で見ながら小さなブラシを歯磨き後に仕上げするのがおすすめです。

 

 

抜歯した穴は歯ブラシで磨かず、洗浄液をつかってやさしくブクブク洗いをすることで清潔にすることができます。

その際水を吐き出すときは圧力をかけず、口からダラッと出しましょう。

口内に圧力をかけてしまうと傷口から出血してしまう可能性があります。

洗浄液は大抵抜歯した病院からもらうことができますが、もらえなかった場合市販の薬やイソジンでもいいと思います。

とにかく口内を清潔にすることで痛みが早く収まります。

 

 

その他の抗生剤はしっかり最後まで服用し、ロキソニンは鎮痛時に服用しましょう。

初日は痛いの間違いないので、できたら抜歯後麻酔が切れる前にロキソニンを服用するのをおすすめします。

私はすぐに薬をもらえなかったので麻酔が切れた後かなりの痛みを体験しました笑

私の場合3日には痛みはなく薬を服用することをやめました。

 

③刺激物・固い物を避け柔らかいものを食べる

 

辛い物は食べるのを避け、なるべく柔らかいものを食べてください。

私は手術直後、病院で普通の食事を出されたので食べましたがやはり柔らかいものが良いです。

奥以外は痛くないので、奥の歯を使わないように咀嚼することで固いものを食べれられなくはないのですが、柔らかいものの方が圧倒的に食べやすいです。

また頬や歯茎が腫れているので、固いものだと咀嚼時に頬を噛んでしまうことがあります。

これを繰り返すと歯茎以外の箇所も傷ついて口内環境が最悪になってしまいます。

地味にストレスを感じるので、抜歯後2日~3日はおかゆ・うどん・豆腐などを食べてください。

 

④親知らずを抜いた穴をいじらない

 

親知らずを抜いた穴には血液が溜まります。

その血液が穴を塞いでいくものになるので、穴をいじってかさぶたを取ってはいけません。

通常の怪我と一緒ですね。

特に歯磨きをするときは、穴をブラシに当てないようにして周辺の歯を細かく磨きましょう。

抜歯後数日は、舌で穴を触りたくなるのもグッとこらえてそのままにしておくのが賢明です。

 

手術後一週間で抜糸

 

抜歯の際に縫った人はその後抜糸するのにまた病院へ行かなければいけません。

私の場合は一か所だけだったので、1分の作業で終わりました。

ほんの少し痛いですが、大したことではありませんでした。

もっと痛いと思っていたので良かったです。

 

最後に

 

私は親知らずの抜歯はした方がいいというのは分かっていたものの、面倒なのと恐怖で先延ばしにしていました。

でもいざやってみると入院は1日のみですし、その後のケアを自分で頑張れば手術直後以外はそこまで痛みはありません。

その後の歯が虫歯になってしまったり、抜けてしまう方がよほど怖いと思います。

大人の歯は一度抜けてしまえば蘇ることはありません。

今はインプラントなどがありますが高額ですし、今のうちに大事にしておけばそんなことはしなくても良いのです。

私はこれを機に歯医者へ3ヵ月に1回お掃除に通うことにしました。

以前は歯の調子が悪いときに行くものだと思っていましたが、症状が出てからは遅いのです。

美容院と同じくらいの頻度で歯医者には行った方がいいと思います。

絶対に自分で磨けない場所を歯医者では綺麗にしてくれます。

老後歯抜けになりたくないのなら今のうちに歯を大事にしましょう。

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。
いいなとおもったらポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ
にほんブログ村